東海道五十三次、原宿

Tokaido53 Hara
ウィキメディア・コモンズ経由で・ 歌川広重「東海道五十三次・原」


広重画検証:手前の愛鷹山と富士山の展望が広重画と良く似ています、現国道1号線沿い浮島ケ原
自然公園から撮影。


白隠禅師生誕地。


原宿本陣跡。


高札場跡。


浅間神社。


浅間愛鷹神社。


jr原駅、木造駅舎で「なまこ壁」が印象的。


江戸から31番目:原一本松一里塚跡。


東田子の浦駅近くの千本松原、左:静岡方面。右:沼津方面


立円寺境内にある望嶽碑(尾張藩、侍医柴田景浩が建立)、富士の絶景を称えて立てたという。
今日は頂上付近が見えます。


東田子の浦駅前にあります。。


山門は立円寺。右は沼田新田一里塚(間の宿、柏原)のある広沼橋


広沼橋から見る昭和放水路と東田子の浦駅。


沼田新田一里塚跡のすぐ東にある増田平四郎の顕彰碑。


江戸から32番目:沼田新田一里塚跡と旧東海道。

吉原→箱根第1部 富士の湧水・柿田川(三島市)から富士川まで

次は吉原宿 熱田参りじゃ
次は沼津宿(お江戸日本橋へ)

55箇所 トップページへ 東海道53次   ハイビジョン動画館

原駅

沼津市ホームページ