ここは一社駅から北へ約4キロ、和示良神社
薬師寺、境内には西国三十三観世音石像、仏足石跡など安置されています。
香流川に架かる新屋敷橋北東約300m。
大石神社、猪子石公園横にあります。
大石神社
明徳公園・香流川ウオーキングコースを歩く第1部 第2部 第3部
駅から東へ約500メートルにある貴船神社の境内にあるこの地区の区画整理事業の概要と
規模を記した記念碑、この地区は古来緑の山々と豊かな田園地帯でしたが地下鉄や東名高速
道路名古屋インター、名二環上社ジャンクションなどの工事など16年の歳月と莫大な費用を
費やしての大事業で、悠久不滅の街として後世におくると記されています。
神蔵寺。寺の東にありました一色城主の柴田勝重により15世紀末に創建されました。戦国時代には、
いくつかの城が築かれました。秀吉と家康が戦った「小牧・長久手の戦い」では、この辺りも災禍
が及んだ。神蔵寺は文亀元年の創建で以来500年、室町時代から平成の時代へと幾度の災禍を乗り
越え、平成12年11月500周年の慶讃法要が行われた。右は境内の東海49薬師霊場第27番札所。
創建500周年碑拡大
神蔵寺