高岳駅周辺案内(その1) 高丘駅

名古屋市交通局リンク: 高岳駅時刻表 市バス時刻表 なごや乗換ナビ 地下鉄所要時間


左は駅から東、車道〜今池方面、右は駅から西、久屋大通り〜丸の内方面を撮る(桜通り)。

武家屋敷町並み保存地区
桜通線高岳下車北へ約800メートルの白壁町一帯は名古屋城も近く
武家屋敷が在ったところで今でも所々当時の面影を残す高級住宅街で
名古屋市の町並み保存地区である。


旧豊田佐助邸(右、佐吉氏の弟として佐吉氏を支えた実業家)。春田鉄次郎邸(左、陶磁器を輸出する
貿易商として財を成した人)。


主税町長屋門(右)。駅からほぼ東北へ約1100メートル、東区白壁5丁目にあります。
主税町長屋門説明拡大。 関連:旧兼松家武家屋敷門 主税町長屋門 鬼頭景義宅址長屋門
左は文化のみ「二葉館」。 文化のみ「二葉館」

名古屋城から文化のみち二葉館・徳川園まで

石黒道玄・済庵父子宅址
駅から北へ約500メートル山吹小学校南側構内にあります。
関連:おためし場腑分けの跡

長久寺表門と細野要斎宅址
史跡コース駅から北へ1.3キロ、芳野町2の交差点近くにあります。


金城学院中学の生垣に建っています。 長久寺貝塚


名古屋で一番早く咲く桜を植えていただきたいと地元の希望で、大寒桜 (オオカンザクラ)
当初十六本の苗木が植えられた。緋寒桜とも名古屋で満開です。2013.3.19日撮影。
大寒桜並木


咲きはじめました緋寒桜。2013.3.14日午後撮影


満開となりました。高岳駅下車。2017.3.20日撮影場所。 大寒桜並木/撮影場所
桜通りに桜無く、ちょっと北に入ると名古屋で一番早く咲く桜を植えた地元の熱意が伝わってきます。


片岡源五右衛門出生地。駅西南約1.6キロ東区芳野1丁目にあります。
「赤穂義士の一人片岡源五右衛門は寛文7年(1667)尾張藩士熊井重次郎の次男としてこの地
に生まれた。8歳の時 叔父の赤穂藩士片岡六右衛門の養子となり後に浅野長矩に仕えた」市教委
案内書より。土地の人によれば最近まで市教委案内板が立っていたとのことなお桜通線高岳駅から
も東北へ等距離です。 関連:中区新栄乾徳寺

高岳駅(その1) 高岳駅(その2) 高岳駅(その3)

桜通線丸の内駅→車道駅(桜通り)地上走行ムービー(you tube)

久屋大通り(中村区役所行き) 当駅桜通線次は車道(徳重行き)

トップページ 地下鉄駅から・・・   ハイビジョン動画館

高岳駅 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう