

赤坂宿と藤川宿の中間の本宿(間の宿):江戸方入り口に建つ案内版

赤坂宿と藤川宿の中間の本宿(間の宿):江戸方入り口に建つ案内版

法蔵寺境内にあります。

法蔵寺境内にあります。

法蔵寺。徳川家康公が幼児に勉学されたとされる法蔵寺。
本宿・法蔵寺

法蔵寺境内にあります。新撰組隊長近藤勇は明治元年35歳で刑場の露と消えましたが・・・・・


本宿村の道路元標と常夜灯。

欣浄寺と案内版

東海道一里塚跡と付近の町並み


左:豊橋から徒歩で来た静岡の3旅人と本宿で意気投合し、
「旅人に幸せあれ」記念撮影。右:京方入り口の松並木
名鉄・本宿駅
インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう