
広重、豊川橋。
リンク:臨済寺

東八町交差点北側に建つ常夜灯。

東惣門:東八町交差点南西に建つ

龍拈寺山門。

龍拈寺。
龍拈寺

龍拈寺境内の珍しい箸塚。
リンク:箸塚

西光寺。「三河酉の市」が開かれます。リンク:西光寺

神宮寺。リンク:神宮寺

曲尺手町にある曲尺手門(かねんてもん)跡

左写真奥に建つ白い高層ビルは豊橋市役所。

札木町交差点東NTT前。案内標柱拡大

宿場の中心、札木町にあります。

札木町歩道の石碑と街並み。
碑文拡大

脇本陣跡;札木通りにある。

第八国立銀行跡:札木通りにある。

西惣門:上伝馬町付近交差点に建っています。
豊橋市:史跡・社寺めぐり
豊橋市:史跡・社寺めぐり(その2)
豊橋市(その1) (その2) (その3) (その4) (その5) (その6) (その7)
トップページ
名古屋鉄道
愛知38市。
東海道53次
ハイビジョン動画館
牛川町
インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう