愛知・38市史跡・社寺めぐりー江南市(その2)


前野天満社。 前野天満社


観音寺。前野天満社の西隣です。 観音寺説明文拡大


井出神社。 井出神社


安楽寺。尾張西国30番。古知野大師9番。


宮後八幡社。 宮後八幡社


宮後城跡に植えられた蜂須賀桜。 説明文拡大 宮後城跡


蜂須賀家政公屋敷跡。蜂須賀家政公(父は蜂須賀小六公)は生母の実家であるここで
誕生しました。関連:蜂須賀小六 蜂須賀家政公屋敷跡

参考私見:約15年間、尾張出身の著名な武将の生誕地を歴訪して判ったことは必ず2箇所あることです
源頼朝(京都=熱田)、織田信長(勝幡=名古屋城)、豊臣秀吉(中村公園=下中村町)、蜂須賀家政
公(美和町=古知野・宮後)、信長公継母・土田御前(清洲=可児市・土田)などです。当時出産は母
の実家で行われるのが当たり前であったためでしょうか。本サイトではそのつもりで掲載しています。


前野家屋敷跡。 前野家屋敷跡


常蓮寺。 常蓮寺


曼陀羅寺は、多くの文化財を有する尾張地方きっての名刹。広大な境内の一部は曼陀羅寺
公園として市民に開放され、藤の花が特に有名です。茶褐色の本堂(正堂)を中心に8ケ
寺の塔頭(たっちゅう=子院)があります。 曼陀羅寺


曼陀羅寺正堂。


右上は曼陀羅寺唐門。左上は塔頭の一つ本誓院。下左は境内の蜂須賀家政公顕彰碑。
関連:蜂須賀家政公


曼陀羅寺境内の地蔵堂。 曼陀羅堂の説明文


放生池とその由来。


曼陀羅寺公園の藤棚。

曼陀羅寺公園


上宮寺。リンク: 上宮寺


音楽寺。市内最古の寺。上左は本堂。下中は枯れかけていたクスノキから作られた高さ
約3メートルの護法神像。右は薬師堂。また平成4年には薬師堂や観音堂の再建に伴い、
本格的な発掘調査が行われ、数多くの軒丸瓦、風招などが出土しました。
音楽寺説明案内板 音楽寺

江南市(その1) 江南市(その2) 江南市(その3) 江南市(その4) 江南市(その5・江南藤まつり特集)

トップページ

地下鉄路線図に行く リンク:名古屋鉄道