無量壽寺。三河一向一揆ゆかりのお寺です。関連リンク:本証寺。
無量壽寺
熊野神社。
熊野神社
阿弥陀院。左:境内石仏群。碑石文拡大(中)
。リンク:阿弥陀院。
阿弥陀院
寺津八幡社。
寺津八幡社
寺津八幡社境内の「和鏡」の案内(右)。左は「大河内氏発跡地」の高く大きな石碑(約6〜7m)。
「和鏡」文拡大
寺津城址。瑞松寺境内に立っています(右)。中は境内の稲荷社。
寺津城址
願成寺。木造釈迦如来坐像。説明文拡大
。リンク:西尾市・願成寺
願成寺
妙光寺。
養国寺。愛知県西尾市にある開創六百年になる当地きっての古刹の一つ。
リンク:養国寺
養国寺
養国寺北向き観音堂(左)。
助右衛門の夢枕に観音さまがお立ちになられて こう告げられました。
右:本堂、鐘楼門。
徳永神明社。
徳永町の鬼面・説明文拡大
。
徳永神明社
熱池(にいけ)八幡社。左写真は境内の「清和天皇悠紀斎田舊跡伝説地」の大きな碑石です。
天下の奇祭:てんてこ祭。毎年1月3日に行なわれる五穀豊穣を祈念するお祭です。
平安時代に清和天皇の大嘗会の悠紀斎田にこの地が選ばれたことにちなんで始まった祭りと伝え
られます。赤装束の厄男が腰に男性のシンボルをかたどった大根を下げ、「てんてこ。てんてこ。」
という小気味良い太鼓のお囃子に合わせて腰を振りながら町内を練り歩きます。行列が神社境内へ
到着すると竹箒で藁灰を勢いよく撒き散らし、この灰をかぶると厄除けになるといわれています。
以上西尾市観光協会引用。(中の碑石、愛知県無形文化財)。
天下の奇祭:てんてこ祭
熱池(にいけ)八幡社
西尾市
西尾市・社寺めぐり
幡豆海岸車窓風景
西尾市・史跡、社寺めぐり2部
西尾市・幡豆町〜
吉良町めぐり、
西尾市(その1) 西尾市(その2)
西尾市(その3) 西尾市(その4)
西尾市(その5) 西尾市(その6)
西尾市(その7)
西尾市(その8) 西尾市(その9)
西尾市(その10)西尾市(その11)
西尾市(その12・佐久島)
トップページ
リンク:名古屋鉄道
愛知38市
名古屋ハイビジョン動画館