左は駅前から北、栄〜市役所方面。右は上前津〜金山方面を駅前久屋大通「光の広場」から撮る。
左は駅前久屋大通北行車線、右は光の広場のモニュメントを撮る。
光の広場説明拡大
下水道使用開始百周年記念1。
説明文拡大
下水道使用開始百周年記念2。
関連:名古屋市で初めての下水道完成の記念モニュメント
左はランの館。右は都市高速東山線下の久屋大通ポケットパーク。
ランの館は「久屋大通庭園フラリエ」と変わりました。
右:延命子育地蔵。左は矢場地蔵堂。
右端は小林城主、牧長清父子夫妻の墓碑。中は清浄寺東門、三つ葉葵の紋章が目を引きます。左は六地蔵尊。
下は牧長清父子夫妻の墓苑。
楽運寺(写真右):本尊阿弥陀如来木立像。建立慶長15年。真宗大谷派(お東)
:楽運寺
東泉院(写真左)曹洞宗:本尊木像薬師如来坐像。
三輪神社。赤門通りすぐ北にあります。
三輪神社
赤門通(左)から直線距離約50mで薄墨桜(三輪神社境内)が保存されているとは驚きです。
三輪神社境内の薄墨桜。2013.3.23撮影。
満年寺(曹洞宗)と境内の石碑。
矢場町駅周辺案内(その1)
矢場町駅周辺案内(その2)
矢場町駅周辺案内(その3)
ランの館(その1)ランの館(その2)ランの館(その3)
若宮大通り(100メートル道路)堀川新洲崎橋→若宮大通、久屋大通交差点地上走行ムービー
若宮大通、久屋大通(100メートル道路)交差点→桜通線吹上駅間地上走行ムービー
名城線矢場町→市役所駅大津通り地上走行ムービー
この大津通りは名古屋まつり、日本ど真ん中まつりのメイン会場となっています。
久屋大通り(100メートル道路)矢場町交差点→久屋大通駅間地上走行ムービー(25.5mb)
矢場町駅 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう