黒川駅。左:東 志賀本通〜大曽根方面。右:名城公園〜栄方面を撮る。
昭和9年完成の志賀公園で戦前市内では鶴舞、中村と並ぶ老舗公園でした。名城公園(旧第三師団錬兵場)、
白川公園(市街地で戦災後一時期占領軍家族の住宅)、庄内緑地公園(河川敷で桑の木畑)などは
戦後設立です。
霊源寺【本尊/木像千手観世音菩薩】
霊源寺
織田信長
の補佐役であった平手政秀邸跡の
彰徳碑である(北区平手町志賀公園内)。この由緒ある地を長く保存するため
志賀公園として整備されて、周りの住宅開発により市民に親しまれています。
黒川駅から北西約700メートルのところにあります。
平手政秀
上記北区平手町:志賀公園の西(公園とほぼ同面積)にあります。
リンク:名古屋市立西部医療センター
西部医療センター
都市高速黒川ランプ(左2枚)とその下の親水広場
駅から東北へ約500メートル、安栄寺境内にあります。
安栄寺
安栄寺前の佇まいです。右の石灯籠には元治二年丑五月と彫られています。
安栄寺隣の児子宮で知られる児子八幡社(左端は拝殿)です。右は安栄寺前に建つ水野重咲の石碑。
西来寺。戦国時代、御深井字多利に地蔵院として開山。慶長年間、名古屋城築城計画により
田幡村の現在地に移された。達磨大師尊信の尾張4代藩主吉通公の厚遇を受け、達磨大師の
少林寺に因み、少林山西来寺と改号。豪僧開田の逸話の山門は武家屋敷門塀として有名
(写真参照)。
北区役所説明文引用。
西来寺