愛知・38市史跡・社寺めぐりー武豊町(その1)


大日寺。知多新四国霊場第二十二番札所。
知多四国霊場会公式サイト 大日寺/八幡社


八幡社。 案内板拡大


皆満寺。
武豊れんげマルシェ 蓮花院 皆満寺 三井家住宅 知多半島 皆満寺
皆満寺/蓮花院/三井家住宅


蓮花院。知多新四国霊場第二十三番札所。
西山浄土宗。本尊:阿弥陀如来。応仁の乱(1467〜77年)の頃旅の僧が村人に農耕の技を教えて
戦乱の苦しみを救ったといわれている。村人は収穫を喜び、この旅僧を聖(ヒジリ)上人と呼んだことから
この辺りを「ヒジリ田」と呼ぶようになったという。この僧が開いた草庵が蓮花院の始まりといわれる。
知多四国霊場会公式サイト


武雄神社。境内には岩田氏六万石の居城・長尾城址があったとされます。
社叢説明拡大 武雄神社の「武」と豊石神社の「豊」をとって武豊町となったと言われる。
武雄神社

武雄神社概要。

豊石神社。リンク:豊石神社/武豊町観光協会


三井家住宅。


ぎゃらりー夢乃蔵。リンク:夢乃蔵 夢乃蔵


長尾山烽火台跡。碑は鳳翔閣跡地に建っています。 リンク:鳳翔閣
関連:高根山烽火台跡亀崎高根山烽火台跡長尾山烽火台跡布土(ふっと)烽火台
大井烽火台跡 師崎烽火台跡 師崎遠見番所 長尾山烽火台跡/鳳翔閣跡


武豊町役場内:タイムカプセル。


玉鉾神社。リンク:玉鉾神社/白山龍鳴会 玉鉾神社


武豊町歴史民族資料館。リンク: 武豊町歴史民族資料館/underzero 武豊町歴史民族資料館

武豊町(その1)  武豊町(その2) 武豊町(その3)

武豊港から美浜町河和まで

トップページ リンク:名古屋鉄道
愛知38市 名古屋ハイビジョン動画館