

浅井古墳群の一つ、毛無塚古墳。
毛無塚古墳

浅井古墳群の一つ、桃塚古墳。以前桃の木が植えられていたので名付けられたという。

浅井古墳群の一つ、小塞(おぜき)神社古墳。前方後円墳の上に祀られた神社です。
小塞神社古墳

浅井古墳群の一つ、愛宕古墳。

人麿古墳。

石刀神社。
由緒拡大
。

河田の渡し場跡。現在は左写真の鉄橋となっています。中は神明社裏の堤防。
河田の渡し場跡

河田城跡(右)。河田神明社境内に建っています(中)。
河田城跡(高田城)
河田城跡

光明寺。
光明寺

光明寺城址(右)。左は城址前の町並み。光明寺2回目の訪問で撮影。
碑文拡大
。
光明寺城址

天神社。

大野神社。
尾張一宮市(その1) (その2) (その3) (その4) (その5) (その6) (その7)
リンク:名古屋鉄道
名鉄1700-2300系前面展望 特急岐阜行中部国際空港発。
トップページ
地下鉄路線図に行く
愛知38市