長円寺境内に建つ左から高浜虚子記念碑、越智越人(芭蕉十哲の一人)の墓、中村宗十郎辞世碑。
御園座前(伏見通り東側)にある樹齢約250年の「タブノキ」
リンク:
奈良坂源一郎 - 石巻Wiki
奈良坂源一郎宅跡
水谷豊文宅跡前の御園座西道路(左)。
水谷豊文宅跡
永林寺。昔この付近は山となっていて、本尊薬師仏が祀られていた。清洲城にいた信長公に
狼煙をあげて名古屋の様子を知らせていたといわれる。また永林寺の秘宝として、不動尊が
伝わっている。
加藤高明・少年時代住居跡
関連:佐屋代官所|加藤高明氏顕彰碑
駅10番出入り口より東北約200メートル、御園小学校東にあります。名古屋
絞り発祥の地として栄えたが藍染めの排液は唯一この近くを流れる紫川に落ち、
清らかな川は紫色に汚れていたと記されています。写真左は発祥の地前から南方
向紫川支流に沿って本流方面を撮る。関連鳴海絞り
名古屋絞り発祥の地
駅から北西約500メートルのところにあります。
都心のビルの谷間に目立つ歴史と自然の空間です。
関連:白山神社
泥江県神社
伏見駅から南西へ約1.3キロ堀川の西側、天王崎橋より南西へ約300メートル。
リンク:久住山・法蔵寺。
法蔵寺内の八角堂と石碑、源敬公(げんけい・こう、徳川義直) 創建とある。
伏見駅(その1)
伏見駅(その2)
伏見駅(その3)
伏見駅(その4)
伏見駅(その6名古屋市地下鉄路線図)
伏見駅(その7 からくり人形)
伏見駅(その8 市科学館列車運転大パノラマ)