松平郷入り口から左側にずらり並ぶ三つ葉葵の幟「終りなき 夢のはじまり 松平」。
右は国道301号線の松平郷入り口。
松平郷入り口
下記の桜馬場の南に植えられたばかりです。
楓の木
松平郷桜馬場跡。上写真2枚は桜馬場跡の隣接地です。
松平郷史跡観光案内図。
松平東照宮・八幡神社。
国指定史跡「松平氏遺跡」。
桜馬場跡の北に隣接しています。。
産湯の井戸。松平元康(後の徳川家康公)が岡崎城で生誕の折、この井戸の水を竹筒に
詰めて速馬で運んだ記録があると記されています。左は水神八幡、うぶの八幡とも呼ばれています。
松平太郎左衛門親氏(ちかうじ)公の銅像。親氏の天下泰平の願いは松平氏九代の徳川家康によって
実現されたと刻まれています。写真右上は産湯の井戸境内の親氏公願文の碑です。
松平郷館(左)。右は天下池。
天下池説明文拡大
。
笠掛けの「かえで」と見初めの井戸跡(右)。左は天下茶屋の東に復元したと記されていますが
確認出来ず。写真は北側を撮ったものです。
説明文拡大
冠木門の天下茶屋(右)。左は高月院へ行く室町塀の参道です。
リンク:天下茶屋
天下茶屋
高月院へ行く参道、室町塀越しの右側に散策路がありますがその風景を撮ってみました(帰路)。
天下茶屋の案内板拡大
徳川家康公の先祖・松平郷(豊田市)を訪ねるわくわく旅
第2部
豊田市3回目の史跡・社寺めぐり
豊田市内散策
猿投・小原地区史跡社寺めぐり
小原〜石野地区を訪ねて
豊田市内散策(その2)
豊田市上郷方面を旅する
豊田市南部の史跡・社寺めぐり
豊田市東部から岡崎市北部の旅
豊田市西北部史跡・社寺めぐり
リニモ:八草駅から藤が丘駅
まで夜間乗車
豊田市(その1、旧足助町)
豊田市(その2、旧足助町)
豊田市(その3、松平郷)
豊田市(その4、松平郷)
豊田市(その5)
豊田市(その6)
豊田市(その7)
豊田市(その8)
豊田市(その9、猿投地区)
豊田市(その10、小原地区)
豊田市(その11)
豊田市(その12)
豊田市(その13)
豊田市(その14)
豊田市(その15)
(その16)
(その17、下山地区)
(その18、下山地区)
(その19、稲武地区)
(その20、則定地区)
(その21、則定地区)
(その22、旭町)
トップページ
名古屋鉄道
愛知38市。
名古屋ハイビジョン動画館