秀吉公尾張中村から京都〜大阪城まで(その6)


東総門跡の大垣宿の案内板。
桝形道路が何箇所もあります。


大垣市指定史跡、大垣城跡。
美濃街道から右折して大垣城へ立ち寄る。 関連:大垣城主・池田恒興
大垣城 養徳院 リンク:岡山市・池田恒興家代々


大垣城全景。大垣市4回目2017.10.18撮影。右は大垣藩の初代藩主・戸田氏鉄氏の馬上姿像。


大垣城天守閣。

岐阜県・大垣城


大垣城。 本丸・天主の変遷説明文拡大


大垣城辰之口門跡。


辰之口門跡付近の水門川。


大手門跡。
本町通りから少し西へ入ったところにあります。


大垣宿脇本陣跡。


九曜ポスト。


水門川。


浄勝寺。
リンク: 浄勝寺


宝暦11年,駒塚の渡し
開設により美濃路・大垣と尾張・富田村の短絡道として盛んに利用された。


長松城跡。
竹中半兵衛重治の従弟源助重利の居城。 碑文拡大


「奥の細道むすびの地」
にある芭蕉と木因の銅像。伊勢へ旅立つ芭蕉とそれを見送る木因
(右写真)の像です。  川を下り伊勢神宮へ向かう途中、大智院で下船、信宿しました。
関連:長島・大智院
美濃路:大垣市「奥の細道」結びの地


五明稲荷神社。 五明稲荷神社/徳法寺


五明稲荷神社境内のイチョウの木。


菁莪(せいが)記念館(上)前の観光案内図の裏側の説明文。


竹中半兵衛重治。 竹中氏陣屋跡/菁莪(せいが)記念館


此処から菩提山城跡へ登りますが体力を考え断念。軍師竹中半兵衛重治の父重元が築いた
竹中氏の居城。 菩提山城跡


垂井城主・平塚為広居城跡(推定地)。


池田輝政陣所。
グーグルマップ池田輝政陣所/春王・安王の墓苑 リンク:岡山市・池田恒興家代々


南宮山案内図。
説明拡大。 山頂には毛利秀元陣所跡があります。 リンク:垂井町観光ガイド・毛利秀元陣所跡


安国寺恵けい陣所跡。
安国寺恵けい陣所跡/稲荷神社


長束正家陣所跡。
関連:稲沢市・長束正家邸跡。 グーグルマップ:長束正家陣所跡


長曾我部盛親陣所跡
(清水公園内)。 グーグルマップ: 清水公園

太閤・秀吉公 尾張・美濃史跡めぐり(その1) 太閤・秀吉公 尾張・美濃史跡めぐり(その2)

(その3) (その4) (その5) (その6) (その7、関が原合戦特集) (その8、天王山山崎合戦特集)

(その9、天王山山崎合戦⇒淀城跡⇒伏見・指月城跡まで) (その10、京都市内御土居から妙顕寺城跡まで)
(その11、大阪城)

中仙道(垂井宿その1) 中仙道(垂井宿その2) 中仙道(垂井宿その3)

太閤・秀吉公さま 史跡めぐり(近江・長浜城)
太閤・秀吉公さま史跡めぐり(聚楽第跡,市内特集)

京都(その1)京都(その2) 京都(その3山科地区)
  京都(その4聚楽第跡,市内特集)  京都(その5東福寺紅葉特集)
京都(その6、建仁寺から円徳院まで第1部)
京都(その7、高台寺から豊国神社まで第2部)
太閤・秀吉公さま史跡めぐり(最終:京都〜大坂城)

中村公園駅(太閤まつり第1部) 中村公園駅(太閤まつり第2部) 中村公園駅(太閤まつり第3部)
中村公園駅(太閤まつり第4部) 中村公園駅(太閤まつり第5部) 中村公園駅(太閤まつり第6部)

トップページ