消防署前の四辻から鳥居峠へ行く中山道(右)。左は坂を下ってすぐ薮原宿に入る。
坂の途中左手の大モミジの木。
尾州御鷹匠役所跡。左はこの場所から見る薮原宿の町並み。
説明文拡大
飛騨街道追分。ブルーの矢印参照。ここは野麦峠を越え、飛騨高山への道。
追分説明文
中:薮原神社。右:極楽寺。左は薮原神社参道に立つ芭蕉句碑。極楽寺には藤田嗣治画伯の天井絵が
あります。
極楽寺
本陣跡(左)。敷地約310坪、上段の間を含め20余の部屋を有し、皇女和宮もご宿泊になった。
鳥居峠の難所を控え、宿泊客も多く木曽路では大きな宿駅であった。本陣は裏手が中央西線工事
のため広大な敷地が狭くなったといわれました。
本陣跡説明文。
右は旅籠「こめや」の昔ながらの
佇まいです。
本陣跡、旅籠、そば処、酒造などが並ぶ薮原宿の街道。
本陣跡
防火高塀跡。
防火高塀跡説明。
右は防火高塀跡の横に立つ「明治天皇駐輦所碑(ちゅうれん)」の碑。
左は「源流の里」と書かれた水場。薮原は木曾川源流の宿場です。中は薮原宿名物「お六櫛」問屋。
右は漆ののれんが目を引く伝統工芸品の店。
薮原宿・高札場跡(右)。左は高札場跡前から駅方面を撮る。
高札場跡説明文
高札場跡。
右は薮原駅舎。左は駅前から南方面を撮る。
薮原一里塚跡(中)。SL:D51機関車(左下)の展示場前にあります。
薮原一里塚跡
トップページへ 中山道・69次 ハイビジョン動画館