中山道六十九次・日本橋(中山道)

Hiroshige le pont Nihonbashi a l'aube
歌川広重 [Public domain], ウィキメディア・コモンズ経由で

中山道を歩く(全宿場ガイド)

Toden Koshinzuka sta 001
ウィキメディア・コモンズより・巣鴨猿田彦大神庚申堂

庚申塚駅 庚申塚停留場

ちはら町並み美術館 巣鴨遺跡 島屋ビル・長寿堂ビル地区

BanchouzanKouganji1
ウィキメディア・コモンズ経由で・萬頂山 高岩寺

Kouganji-3
ウィキメディア・コモンズより・高岩寺 とげぬき地蔵

とげぬき地蔵 洗い観音 巣鴨地蔵通り商店街
巣鴨 とげぬき地蔵尊 高岩寺 洗い観音 SUGAMO 縁日 屋台 高岩寺

TabataBunshimuraKinenkan20120109
ウィキメディア・コモンズより・田端文士村記念館

田端文士村記念館 2016.11.3 文学散歩 田端文士村2/6  芥川龍之介旧居跡
田端文士村

Sekiguchi basyoan bunkyo tokyo 2009
ウィキメディア・コモンズより・東京都文京区関口にある史跡・関口芭蕉庵の正門の写真。
(敷地外より)江戸時代の俳人・松尾芭蕉がかつて神田川改修工事の際その工事に携わり、
この地に庵を築いたのが始まりであるといわれている。

Fermier celebrant la lune d'automne
ウィキメディア・コモンズ経由で・詳細『三日月の頃より待し今宵哉』(月岡芳年『月百姿』)松尾芭蕉

Basho by Morikawa Kyoriku (1656-1715)
ウィキメディア・コモンズ経由で・「奥の細道行脚之図」、芭蕉(左)と曾良(森川許六作)

松尾芭蕉の句碑 関口芭蕉庵(句碑) 関口芭蕉庵

Shinshouji2
ウィキメディア・コモンズ経由で・真言宗豊山派・真性寺(しんしょうじ)本堂と地蔵菩薩坐像。

江戸六地蔵尊 眞性寺 東京巣鴨 江戸六地蔵 第三番 真性寺 真性寺

1867 Osaka Yoshinobu Tokugawa
ウィキメディア・コモンズ経由で・詳細 慶応3年(1867年)大阪での慶喜

Tokugawa Yoshinobu's escape
ウィキメディア・コモンズ経由で・月岡芳年『徳川治績年間紀事 十五代徳川慶喜公』
船で大坂を脱出する慶喜を描いた錦絵

徳川慶喜巣鴨屋敷跡 蓮久寺

駒込大観音 光源寺(駒込大観音)・文京区役所

Natsume Soseki photo
ウィキメディア・コモンズ経由で・Natsume Soseki(夏目漱石), Japanese novelist(明治天皇の大喪の礼の日)

Calligraphy of Natsume Souseki
ウィキメディア・コモンズ経由で・夏目漱石書 五言絶句「芳菲看漸饒 韶景蕩詩情 却愧丹青枝 春風描不成」

夏目漱石誕生之地碑
ウィキメディア・コモンズより・夏目漱石誕生之地碑

夏目漱石の旧居跡 よみがえる明治の文豪 夏目漱石 夏目漱石

Akihabara as seen from Mansei bridge, Tokyo, Japan
ウィキメディア・コモンズ経由で・万世橋上より電気街を望む(2006年8月)

Tokyo Resurrection Cathedral 201000
ウィキメディア・コモンズより・ニコライ堂(東京都千代田区)。現在の姿は1929年に修復されたもの。

ニコライ堂 東京復活大聖堂教会(ニコライ堂) ニコライ堂

Akihabara Freight Station circa 1960
ウィキメディア・コモンズ経由で・1960年頃の秋葉原貨物駅

Tsukiji Honganji 200902
ウィキメディア・コモンズより・築地本願寺、東京都中央区、伊東忠太設計。

100 views edo 078
ウィキメディア・コモンズ経由で・ 『鉄砲洲築地門跡 (江戸百景余興)』

築地本願寺

Tsukiji as seen from Shiodome
ウィキメディア・コモンズより・築地市場

Tsukiji Fish market and Tuna
ウィキメディア・コモンズより・築地中央卸売市場での冷凍マグロのセリの様子

Hakusanjinja-bunkyoku-main-a-June13-2015
ウィキメディア・コモンズより・白山神社(はくさんじんじゃ)は、東京都文京区にある神社である。

白山神社 文京あじさいまつり 東京都文京区白山神社 白山神社 (文京区)

蓮華寺坂 蓮華寺坂・東京23区の坂道

浄心寺 浄心寺・浄土宗(東京都文京区)

Nezu Shrine 2010
ウィキメディア・コモンズより・根津神社 拝殿(重要文化財)

根津神社 根津神社 根津神社

子育地蔵

Saikyo-ji (Bunkyo)
ウィキメディア・コモンズより・西教寺 (文京区)

西教寺 西教寺 (文京区)

Sato Hachiro
ウィキメディア・コモンズ経由で・サトウハチロー

サトウハチロー旧居跡 サトウハチロー

Birthplace of name of Yayoi pottery
ウィキメディア・コモンズより・弥生式土器発掘ゆかりの地碑 (東京都文京区弥生)

弥生式土器発掘ゆかりの地記念碑 弥生二丁目遺跡 文化遺産オンライン

Yushima Tenmangu-2
ウィキメディア・コモンズより・湯島天満宮拝殿(2018年2月3日撮影)寛文7年(1667年)創建、都指定文化財

【激しい!】湯島天神例大祭2018「本社神輿町内渡御」 『4K』 湯島天神
湯島天満宮

Kurayamisaka-1
ウィキメディア・コモンズより・元麻布 暗闇坂 麻布十番側の標識と登り坂(2017年9月23日撮影)

暗闇坂 暗闇坂(くらやみざか)

山極勝三郎住居跡 山極勝三郎・幻のノーベル賞

Ueno-sta-Ishikawa-takuboku
ウィキメディア・コモンズより・上野駅15番線手前にある石川啄木の歌碑

Takuboku Ishikawa and his wife Setsuko
ウィキメディア・コモンズ経由で・1904年(明治37年)婚約時代の
啄木と妻の節子(部分)

Takuboku Ishikawa
ウィキメディア・コモンズ経由で・石川啄木

旧太栄館(石川啄木旧宅・蓋平館別 石川啄木、金田一京介旧居・赤心館跡

石川啄木終焉の地 石川啄木終焉の地・文京区役所 石川啄木旧居・喜之床跡

Iseya Sichiten1
ウィキメディア・コモンズより・一葉ゆかりの旧伊勢屋質店。
一葉ゆかりの旧伊勢屋質店

The well of ichiyo higuchi 2009
ウィキメディア・コモンズより・文京区本郷にある「一葉の井戸」

樋口一葉菊坂旧居跡

Shoyo Tsubouchi cropped
ウィキメディア・コモンズ経由で・坪内 逍遥(つぼうち しょうよう)

坪内逍遙邸跡碑 坪内逍遙旧居跡・文京区役所

簸川坂(氷川坂) 簸川坂(氷川坂)・東京23区の坂道

文京ふるさと歴史館 団平坂 団平坂・東京23区の坂道

Chosenji temple shibuya
ウィキメディア・コモンズより・渋谷区神宮前にある長泉寺

長泉寺/菊坂 長泉寺 (渋谷区) 慈雲山 長泉寺 菊坂・東京23区の坂道

本妙寺坂 本妙寺坂・東京23区の坂道

梨木坂 梨木坂・東京23区の坂道

JR East E253-1000 series 011
ウィキメディア・コモンズより・東武日光線を行くJR東日本の特急「日光」

本郷追分一里塚跡
越ヶ谷宿及び周辺主要海道
ウィキメディア・コモンズより・江戸時代、越ヶ谷宿と周辺街道の配置図。


ウィキメディア・コモンズより・向丘二丁目交差点。ここから日光御成道へ向かいます。
クリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です
本郷追分一里塚跡(中山道) 岩渕宿

これより(日光御成道・本郷追分一里塚跡(東京都・中山道)

本郷追分一里塚跡(東京都・中山道) 岩渕宿(東京都・北区) 川口宿 鳩ヶ谷宿 大門宿 岩槻宿 幸手宿

日光御成道

三四郎池(育徳園心字池) 育徳園心字池(三四郎池)

Earthquake Research Institute,University of Tokyo in 1934
ウィキメディア・コモンズ経由で・設立当初の研究所 内田祥三による設計。
大地震に耐えられるよう堅牢な構造である

東京大学地震研究所 東京大学地震研究所

Yasuda Auditorium
ウィキメディア・コモンズより・安田講堂(後ろの建物は理学部1号館)

ToudaiAkamon
ウィキメディア・コモンズより・赤門(加賀藩前田家上屋敷)

加賀藩前田家上屋敷

Kan? Osanobu 71 utaiawase
ウィキメディア・コモンズ経由で・東京国立博物館本『七十一番職人歌合』二十四番。
右、僧形の「一服一銭」が抹茶(粉茶)を勧めている。左は「煎じ物売」。狩野養信・
雅信父子による模写(養信歿年にあたる弘化3年(1846年)の作)。

Yokoyama Taikan Memorial Hall
ウィキメディア・コモンズより・横山大観記念館

横山大観旧宅及び庭園 横山大観記念館

健康と医学の博物館 文京一葉会館 十一面観世音菩薩

見送り坂 見送り坂・東京23区の坂道

新壱岐坂 新壱岐坂・東京23区の坂道

Kanda-Myojin 2012
ウィキメディア・コモンズより・神田明神、御社殿(東京都千代田区)

Kanda-Myojin 2013 001
ウィキメディア・コモンズより・神田明神、隨神門

神田明神 平成29年 神田祭 神田明神大神輿渡御 宮入

江戸総鎮守・神田明神 神田明神

孔子像 明神女坂 明神女坂・東京23区の坂道

Yushima Seido6
ウィキメディア・コモンズより・御茶ノ水 湯島聖堂

史跡 湯島聖堂 高仰門・湯島聖堂 湯島聖堂 湯島聖堂

ManseibashiStationMaachEcute
ウィキメディア・コモンズより・旧万世橋駅跡 mAAch ecute開業後の様子(2013年9月14日)

MansebashiStation
ウィキメディア・コモンズより・旧万世橋駅跡 mAAch ecute 開業前の様子(2006年9月30日)

Manseibashi station platform
ウィキメディア・コモンズより・万世橋駅の駅名標(レプリカ)

交通博物館跡地 旧万世橋駅 旧銀座線万世橋駅 秋葉原駅

お玉ヶ池 【お玉ヶ池種痘所跡】 於玉ヶ池

Rikugien3
ウィキメディア・コモンズより・六義園

Rikugien at night 03
ウィキメディア・コモンズより・中の島・六義園

Rikugien at night 08
ウィキメディア・コモンズより・「玉藻の磯」辺りから吹上茶屋方面・六義園

六義園 六義園 文京区 Rikugien Garden, Tokyo JAPAN 六義園

一八稲荷 今川橋跡

Gen'yadana
ウィキメディア・コモンズより・玄冶店跡

玄冶店跡

TakehisaYumeji-1914-Gofukubashi in Edo
ウィキメディア・コモンズ経由で・竹久夢二 江戸呉服橋之図

TakehisaYumeji-1926-Fujin Graph Spring 1926
ウィキメディア・コモンズ経由・竹久夢二 1926年春「婦人グラフ」の表紙絵

竹久夢二港屋跡 弥生美術館・竹久夢二美術館 紹介ムービー 竹久夢二

Gohukubashi-Mon
ウィキメディア・コモンズ経由で・呉服橋門(現存せず)

旧呉服橋御門跡 呉服橋駅

Tokiwabashi-Mon
ウィキメディア・コモンズ経由で・常盤橋門

Hitotsubashi-mon
ウィキメディア・コモンズ経由で・一ツ橋門

Nihonbashi 10
ウィキメディア・コモンズより・ 夜の日本橋。

The starting point of Asian highway Route 1, Chuo-city, Tokyo, Japan
ウィキメディア・コモンズより・アジアハイウェイ1号線の起点である
日本橋の上の首都高速に設置されたAH1の標識


日本橋魚河岸跡。

日本橋魚市場発祥の地碑 日本橋 室町 散歩 平成26年12月 日本橋今昔物語

中山道歩き旅#01 日本橋→神田明神 2017NewYear (八重洲から日本橋室町散歩)


都市高速の下の日本橋と日本橋川。石造り2連アーチ橋、
2011年8月3日で架橋100周年を迎えた国の重要文化財「日本橋」


名水白木屋の井戸。 説明文拡大

名水白木屋の井戸(東京都指定旧跡)

Dai-ichi Kokuritsu Ginko
ウィキメディア・コモンズ経由で・兜町にあった創業時の第一国立銀行。
5階建の和洋折衷様式の建物は「三井組ハウス」と呼ばれた。

第一国立銀行跡・銀行発祥の地 第一銀行

無縁坂 無縁坂・東京23区の坂道

Sadanobu matsudaira
ウィキメディア・コモンズより・松平定信墓地門(霊巌寺)

Matsudaira Sadanobu
ウィキメディア・コモンズ経由で・絹本着色松平定信像

松平定信 白河の隠居地(伊勢桑名藩上屋敷) 松平定信

Sakaike kamiyashiki ato mono
ウィキメディア・コモンズより・酒井家上屋敷跡 (大手町)

Taki Rentoroh house
ウィキメディア・コモンズより・滝廉太郎居住地跡 (四番町)

Sano Zenzaemon
ウィキメディア・コモンズより・佐野善左衛門宅跡 (三番町)

Hokusai portrait
ウィキメディア・コモンズ経由で・葛飾北斎

The Great Wave off Kanagawa
ウィキメディア・コモンズ経由で・『冨嶽三十六景』「神奈川沖浪裏」

葛飾北斎生誕地 【世界の偉人】葛飾北斎!浮世絵に人生を捧げた天才を解説!
葛飾北斎

広重、北斎、写楽ほか浮世絵展示場 1 2 6 7 8 9

Tokyo Station 2007-0429-2
ウィキメディア・コモンズ経由で・東京駅

日本橋〜板橋宿きままにウォーキング 日本橋の将来イメージ(CG映像)

江戸時代・一里塚の目次 (其の壱) 日本橋ストリートフェスタ2018 コスプレパレード 2018年3月18日

東海道53次・ 日本橋

一部重複しています。 日本橋(その1) 日本橋(銀座中央通り) 日本橋(その2) 日本橋(その3、東京観光編)
日本橋(その4) 日本橋(その5)

JR EAST E231-1000 U541
ウィキメディア・コモンズより・jr高崎線上野〜高崎間を走行する主力車両E231系電車。

はくたかW7系 軽井沢→長野/ 北陸新幹線 【全区間前面展望】高崎線 上野〜高崎

これより中山道69次(岐阜県内)

中仙道(今須宿) 中仙道(関が原宿その1) 中仙道(垂井宿) 中山道・赤坂宿(その1)
美江寺宿(その1) 河渡宿 加納宿(その1) 間の宿・新加納宿 鵜沼宿(その1)
太田宿(その1) 伏見宿 御嶽宿(その1) 細久手宿 大湫宿(その1) 大井宿(その1)
中津川宿(その1) 落合宿 

これより中山道69次(木曽路:11宿)

馬籠宿(岐阜県) 妻籠宿 三留野宿 野尻宿 須原宿 上松宿 福島宿 宮ノ越宿 薮原宿 奈良井宿 贄川宿

 

これより中山道69次(長野県内)

本山宿 洗馬宿 塩尻宿 下諏訪宿 和田宿 長久保宿 芦田宿 望月宿

八幡宿 塩名田宿 岩村田宿 小田井宿 追分宿 沓掛宿 軽井沢宿

これより中山道69次(群馬県)

坂本宿 松井田宿 安中宿 板鼻宿 高崎宿 倉賀野宿 新町宿

これより中山道69次(埼玉県)

本庄宿 深谷宿 熊谷宿 鴻巣宿 桶川宿 上尾宿 大宮宿 浦和宿 蕨宿

これより中山道69次(東京都)

板橋宿

日本橋(中山道) 日本橋(東海道)

トップページ

東海道五十三次・日本橋 中山道六十九次・日本橋 甲州街道44宿・日本橋
日光街道21宿・(日本橋・その1) 日光街道21宿・(日本橋・その2)
日光・御成道(本郷追分一里塚跡・中山道)

トップページ 旅行・観光