東海道五十三次四十四番目、石薬師宿(その2,平成22年版)


広重、石薬師,石薬師寺

中山道(中仙道)脇往還:美濃路の旅
宿場,下段の街道名をクリックして下さい


石薬師一里塚。


一里塚の案内板と標識


一里塚の案内板と標識、右は西部丘陵から見た石薬師宿の南部方面


10年版参照してください。 石薬師寺


10年版参照してください。




佐々木信綱の生家(資料館の隣)と前の石薬師宿の町並み


左:無料休憩所でゆっくり歴史をと、小沢家の子孫が無料で、約300年間に同本陣を利用した
歴代大名の資料なども展示され、人気を集めています。右は小沢本陣


石薬師宿江戸方の入り口、北町の「地蔵堂は江戸時代、旅の安全を願って誰かが建てたものだろう」と記されています。

石薬師(その1) 石薬師(その2)

次は庄野宿 お伊勢参りに行くのじゃ
次は四日市宿(お江戸日本橋へ)

三重県の巻 55箇所 トップページ

これより美濃路

美濃路(名古屋宿その1) 美濃路(名古屋宿その2) 美濃路(名古屋宿その3)
美濃路(清須宿その1) 美濃路(清須宿その2) 美濃路(稲葉宿)
美濃路(萩原宿〜起宿その1) 美濃路(萩原宿〜起宿その2) 美濃路(墨俣宿その1)
美濃路(墨俣宿その2) 美濃路(大垣宿その1) (大垣宿その2) (大垣宿その3)

これより中仙道

東・中・美:環状歴史・出世街道
中仙道(垂井宿) 中仙道(関が原宿その1) 中仙道(関が原宿その2) 中仙道(今須宿)

中仙道(柏原宿その1) 中仙道(柏原宿その2) 中仙道(柏原宿その3)

中仙道(醒ヶ井宿その1) 中仙道(醒ヶ井宿その2) 中仙道(番場宿)
中仙道(鳥居本宿) 中仙道(高宮宿その1) 中仙道(高宮宿その2)
中仙道(愛知川宿) 中仙道(武佐宿) 中仙道(守山宿)

これより東海道

東・中・美:環状歴史・出世街道
草津 石部 水口 土山 坂下 亀山 庄野 石薬師 四日市 桑名

石薬師町 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう

三重県ホームページ

第三十三番  高富山 石薬師寺

鈴鹿市ホームページ

鈴鹿市観光協会

大黒屋光太夫資料室 (鈴鹿市)