東海道五十三次、石部宿(滋賀県)の旅(その1)


広重、石部、目川ノ里

中山道(中仙道)脇往還:美濃路の旅
宿場,下段の街道名をクリックして下さい


現在の田楽茶屋


宿場西入り口にある西縄手


石部一里塚跡


右:町並みから見る秋の夕暮れ近江富士。左:田楽茶屋前の案内.2010.11.24撮影

Mikami-jinja honden-1
ウィキメディア・コモンズ経由で・御上神社 本殿(国宝)

御上神社 御上神社 御上神社


宿場のほぼ中ほどにあります。





宿場東の見附跡

石部宿(その1) 石部宿(その2)

これより美濃路

東海道・中山道・美濃路:環状歴史・出世街道
美濃路(名古屋宿その1) 美濃路(名古屋宿その2) 美濃路(名古屋宿その3)
美濃路(清須宿その1) 美濃路(清須宿その2) 美濃路(稲葉宿)
美濃路(萩原宿~起宿その1) 美濃路(萩原宿~起宿その2) 美濃路(墨俣宿その1)
美濃路(墨俣宿その2) 美濃路(大垣宿その1) 美濃路(大垣宿その2) 美濃路(大垣宿その3)
美濃路 垂井宿(その1) 美濃路 垂井宿(その2) 美濃路 垂井宿(その3)

これより中仙道

中仙道(垂井宿その1) 中仙道(垂井宿その2) 中仙道(垂井宿その3)

中仙道(関が原宿その1) 中仙道(関が原宿その2) 中仙道(今須宿)
中仙道(柏原宿その1) 中仙道(柏原宿その2) 中仙道(柏原宿その3)
中仙道(醒ヶ井宿その1) 中仙道(醒ヶ井宿その2) 中仙道(番場宿)
中仙道(鳥居本宿) 中仙道(高宮宿その1) 中仙道(高宮宿その2)
中仙道(愛知川宿) 中仙道(武佐宿) 中仙道(守山宿)

これより東海道

東・中・美:環状歴史・出世街道
草津 石部 水口 土山 坂下 亀山 庄野 石薬師 四日市 桑名

次は草津宿 京都へ行くのじゃ,
次は水口宿(お江戸日本橋へ)

滋賀県の巻 55箇所 トップページ

SEO
SEO 東海道53次
湖南市西庁舎 インターネット地図検索サービス
「るーとMap」で、行き先までの道順を調べよう

滋賀県湖南市