中仙道、守山宿(滋賀県、その3)

Kisokaido67 Moriyama
ウィキメディア・コモンズ経由で・木曾街道六拾九次 守山(歌川広重画)
守山宿


東海道53次宿場画像集(西日本編)

中仙道往還:美濃路の旅。


中仙道・草津宿まで繋がりました。


中仙道の重要な橋として瀬田の唐橋の古材を使って架け替えられたものです。
現在は4.8メートルのコンクリート橋。


安産石:俄かに産気ずいた旅人(右大臣道真の娘)、村の人の手厚い看病かなわず、
せめてこの地の女性のお産が安らかにとこの石に祈り、息を引きとったいう。


滋賀県指定史跡。今では貴重な存在となっています。


住蓮坊の母君の墓。関連リンク:住蓮坊首洗い池| 説明板拡大


諏訪神社と一角に建つ領界石碑「従是南淀領」と刻まれる。


右:大宝神社。左は十王院で閻魔堂がある。町名にもなっています。


大宝神社境内の芭蕉句碑、フラッシュ省略の写真です。


右は大宝神社前の佛眼寺地蔵堂。左は栗東駅前のマンション、この灯かりを見て内心ほっとした。
今朝10時横関川の渡し(竜王町側)から歩き始め自信半々の宿場の旅は日が落ちる
6時に予定通りjr栗東駅に着いた。どれだけ歩いただろうか。jr篠原駅から栗東駅まで
鉄道距離は10.8キロ、まあ13キロ位だろうか。やっと東海道・草津宿と繋がった。

守山宿(その1) 守山宿(その2)  守山宿(その3)   今宿一里塚 jr野洲駅

これより美濃路

美濃路(名古屋宿その1) 美濃路(名古屋宿その2) 美濃路(名古屋宿その3)
美濃路(清須宿その1) 美濃路(清須宿その2) 美濃路(稲葉宿)
美濃路(萩原宿〜起宿その1) 美濃路(萩原宿〜起宿その2) 美濃路(墨俣宿その1)
美濃路(墨俣宿その2) 美濃路(大垣宿その1) (大垣宿その2) (大垣宿その3)

これより中仙道

東・中・美:環状歴史・出世街道
中仙道(垂井宿) 中仙道(関が原宿その1) 中仙道(関が原宿その2) 中仙道(今須宿)
中仙道(柏原宿その1) 中仙道(柏原宿その2) 中仙道(柏原宿その3)
中仙道(醒ヶ井宿その1) 中仙道(醒ヶ井宿その2) 中仙道(番場宿)
中仙道(鳥居本宿) 中仙道(高宮宿その1) 中仙道(高宮宿その2)
中仙道(愛知川宿) 中仙道(武佐宿) 中仙道(守山宿)

これより東海道

東・中・美:環状歴史・出世街道
草津 石部 水口 土山 坂下 亀山 庄野 石薬師 四日市 桑名

次は草津宿(その2)草津へ 次は武佐宿日本橋へ

トップページへ 中山道・69次 ハイビジョン動画館